社員インタビュー #04


O さん
#04
入社3年目
資格:第二種電気工事士
多様な公共施設の工事実績や
会社の姿勢・雰囲気が
入社の決め手に
電気工学系の専門学校を卒業後、電気工事士を目指して当社に入社しました。就職活動ではいくつかの会社を検討しましたが、当社は各種公共施設や工場・プラント・ビルなど、大型案件の電気工事を数多く手がけているので、仕事に必要な幅広いスキルが養えると思い志願しました。また、面接で来社した際の説明で、社員を一人前に育てようとしている会社の姿勢が伝わってきたことや、社員の人たちの明るい対応に好印象を受けたことも、入社の大きな決め手となりました




職場の優しい仲間たちに
支えられて
自分が
日々成長しているのを実感
職場はアットホームな雰囲気で上下の距離が近く、試行錯誤しながら奮闘する自分を、皆で応援してくれるのがやりがいにつながっています。上司や先輩ともコミュニケーションが取りやすく、現場でわからないことがあれば、その場で親切・丁寧に教えてくださるので、自分も「聞くこと・見ること」を心がけ、わからないことをそのままスルーしないようにしています。まだまだ半人前ではありますが、日々の経験や学びを通して、自分が確実に成長しているのを実感しています。
お互いに切磋琢磨しながら
喜びを分かち合える仲間がいる
当社には、確かなスキルと豊富な経験を持った上司・先輩が多く、一から技術を習得するには絶好の環境です。また、関連資格の取得支援制度もあるので(取得費用が全額会社負担!)、自分も電気工事士の資格取得を目指して日々勉強中です。
もちろん、現場の仕事には大変なことや覚えることも多くありますが、どんな時でも切磋琢磨し合える仲間がいるから頑張れる。そして、やり遂げたときの喜びや達成感を、仲間と一緒に分かち合える。山本電機はそんな会社だと自慢したいですね!


